2012年05月14日
5・14 一年に2回の・・・
先回予告したとおり、今回はナゴヤドームで開催された、親子ゲームの模様をご紹介しましょう。
先発はルーキー西川健太郎投手。ドームの親子で先発する投手は「将来を期待されている」選手の証拠。なぜなら、、、1軍首脳陣が視察できるから、、です。
この日も、10時20分の開始時間には、守道監督をはじめ、権藤投手コーチ、近藤慎市コーチなどなど、、ほぼ全員がバックネット裏に控えていました
~~。
近藤コーチ「西川がいいのはわかってるよ。でもすぐ使おうとかいう選手ではないから。まだまだやることもあるし、、、。今日は、中継ぎの出来具合をみたいから、こっちから選手を要望してあるんだよ。」
というわけで、、、この投手やら、、、

この投手たちを・・・

みたかったんですね~~。。。。でどうだったかというと、、、
近藤コーチの期待ど~~~り、、西川投手は、3回を4三振無失点のパーフェクトピッチング。すばらしいっ!!
西川投手「ドームのマウンドは投げやすいですよ。高さも硬さも合います~。ベーブルース杯で打たれた反省を生かして、ストライク先行でいけたのがよかったです
先発はバッチリだったのですが、、、中継ぎ陣は、、ピリッとしないっっ。矢地投手は四球から連打で失点、ソト投手も連打で失点。。。あきふみ投手も四球をだしちゃいました。
そんな中で光ったのが、、、武藤祐太投手
です。
武藤投手「自分の仕事をしっかりするだけ。負けない気持ちで投げてます」
彼が1軍で必要とされる日も近いと思いまよっ。
一方、野手陣は?? ヒットは出るけどつながらな=いっ。ん~~、もどかしいっっ、、って時に、やってくれたのが、、、やっぱりこの選手

周平選手「自分のスイングをするだけです。1軍2軍関係ないですから。。昨日は5時間、今日は4時間しか寝ていないですけど、、ちゃんとできましたぁ~~
」
そう、前日の岐阜から夜中12時前に帰ってきて2日間続けて親子ゲームに出場。でもって、公式戦、プロ初ホームラン!!をうっているのですから、たいしたもんです。もってますねっっ
さて、ゲームは、、、
9回表終わって、1-3で負けていました。最後の攻撃、1アウトから代打赤坂和幸選手がレフト前ヒット、周平選手の内野ゴロでセカンドアウトになり、2アウト1塁。
松井佑介選手のライト前でつなぐと、代打吉田利一選手のタイムリー2ベースで1点を返しました。
そして親子出場の堂上兄・剛裕選手が四球を選び、、、さぁ、後一本出ればサヨナラか?! バッターは、前日からファインプレーを連発してのっている岩崎達郎選手です。

達郎選手「打てないときは守って守ってリズムをつくり、、チームに貢献しなきゃねっ」
望みを託します
・・・

ネクストに中田ぶ~ちゃん亮二選手もどど~んと控えていました。。。
・・・・が・・・・
快音は聞かれず、、試合終了。2-3の惜敗、、ん~~~後一歩でした、、残念。
また次です
さて、今週末もナゴヤ球場&蒲郡で試合があります。お天気もよさそうで
暑くなりそうですよね。また、1軍との入れ替えもあると思います。是非声援を送ってあげてくださいませ。
続きを読む
先発はルーキー西川健太郎投手。ドームの親子で先発する投手は「将来を期待されている」選手の証拠。なぜなら、、、1軍首脳陣が視察できるから、、です。
この日も、10時20分の開始時間には、守道監督をはじめ、権藤投手コーチ、近藤慎市コーチなどなど、、ほぼ全員がバックネット裏に控えていました

近藤コーチ「西川がいいのはわかってるよ。でもすぐ使おうとかいう選手ではないから。まだまだやることもあるし、、、。今日は、中継ぎの出来具合をみたいから、こっちから選手を要望してあるんだよ。」
というわけで、、、この投手やら、、、
この投手たちを・・・
みたかったんですね~~。。。。でどうだったかというと、、、
近藤コーチの期待ど~~~り、、西川投手は、3回を4三振無失点のパーフェクトピッチング。すばらしいっ!!
西川投手「ドームのマウンドは投げやすいですよ。高さも硬さも合います~。ベーブルース杯で打たれた反省を生かして、ストライク先行でいけたのがよかったです

先発はバッチリだったのですが、、、中継ぎ陣は、、ピリッとしないっっ。矢地投手は四球から連打で失点、ソト投手も連打で失点。。。あきふみ投手も四球をだしちゃいました。
そんな中で光ったのが、、、武藤祐太投手

武藤投手「自分の仕事をしっかりするだけ。負けない気持ちで投げてます」
彼が1軍で必要とされる日も近いと思いまよっ。
一方、野手陣は?? ヒットは出るけどつながらな=いっ。ん~~、もどかしいっっ、、って時に、やってくれたのが、、、やっぱりこの選手

周平選手「自分のスイングをするだけです。1軍2軍関係ないですから。。昨日は5時間、今日は4時間しか寝ていないですけど、、ちゃんとできましたぁ~~

そう、前日の岐阜から夜中12時前に帰ってきて2日間続けて親子ゲームに出場。でもって、公式戦、プロ初ホームラン!!をうっているのですから、たいしたもんです。もってますねっっ

さて、ゲームは、、、
9回表終わって、1-3で負けていました。最後の攻撃、1アウトから代打赤坂和幸選手がレフト前ヒット、周平選手の内野ゴロでセカンドアウトになり、2アウト1塁。
松井佑介選手のライト前でつなぐと、代打吉田利一選手のタイムリー2ベースで1点を返しました。
そして親子出場の堂上兄・剛裕選手が四球を選び、、、さぁ、後一本出ればサヨナラか?! バッターは、前日からファインプレーを連発してのっている岩崎達郎選手です。
達郎選手「打てないときは守って守ってリズムをつくり、、チームに貢献しなきゃねっ」
望みを託します

ネクストに中田ぶ~ちゃん亮二選手もどど~んと控えていました。。。
・・・・が・・・・
快音は聞かれず、、試合終了。2-3の惜敗、、ん~~~後一歩でした、、残念。


さて、今週末もナゴヤ球場&蒲郡で試合があります。お天気もよさそうで


続きを読む
Posted by 燃えドラ! at10:07
Comments(4)
|TrackBack(0)
|若ドラ
この記事へのトラックバックURL
http://moedora.mediacat-blog.jp/t78780
この記事へのコメント
高橋、西川のルーキーの活躍が目立ちました。先輩たち、もっともっと頑張ってくださいよ!
Posted by まめはる at 2012年05月14日 17:29
Posted by たい at 2012年05月15日 07:26
「田島には負けらんない!」つってたから、
メラメラしとるんやろうねー。
若手投手陣の相乗効果でよしみんと浅尾きゅん
の穴をうまくカバーできるとよいですね。
Posted by やこちん at 2012年05月15日 12:46
調子はどうですか??
Posted by KKKEI at 2012年05月15日 16:13